へや記た。

思うがままになんか書いてた。

昨今の某大学に対するあれこれについて僕の思うこと。

いやー某R命館のことがすっごく話題になってますねぇ

禁煙の話に始まりどーのこーのととてつもなくひろがってるきがします。

 

未来を奪う大学 立命館 ‏@minus_r - Togetter

 

知らない方はこちらをどうぞ。

 

んでいろいろなことについて私感をのべていきますね。

まず先に結論からどーんといきます。

結論:大学がクソなら学生もクソだから正直どっちもどっち。

この結論についてとりあえず4点から説明(になってないもの)をしておきます。

 

1.学内完全禁煙についてのフラッグ、掲示について

僕嫌煙厨なので学内完全禁煙には本来諸手を上げて喜ぶべきなんでしょうけど、実際まったくもって喜べないんですよね。

実態をいうと、建物の裏や正門近くの人通りの少ない(=警備員のいないような)場所どころか、テラスや「禁煙ポスターの貼ってある目の前」で喫煙をしている素晴らしい方々がいっぱいいるんですねこれが。

まあ分煙期間にもいたにはいたので正直どうでもいいんですけど。

曰く今後学内で喫煙している人に対して記名をさせるとかきいてるので多少は改善されるんですかねぇ?

まあ煙草の嫌な臭いしないキャンパスになるんなら好きにしてくれッて感じです。

 

2.大量にいるという警備員について

しょーじきこれについてはいろいろ思うところがあります。

立命館の子会社であるクレオテック社のころにはクレオテックbotというものがつくられ、そこでボロクソに叩かれるほどに特に衣笠ではひどい運営が行われていたそうです。

今現在もクレオテック社が警備員として活動しているのかどうかは知りませんが僕の見る限りだと運営自体は若干健全になってるんじゃないかなーとは思います。

ただ、前言の禁煙運動についても建物裏の煙草をひろうのみで注意もろくにできていない状況やバイク、二輪車の登録確認のためにわざわざ3人で一塊になってのたのたと作業を行っているところなどを見る限りだともっとよくすることはできるんじゃないかなーと思ってしまいます。

しかしながら、学内の安全を学内の人間の身で守ることができないってなってるこの状況ならば警備員という存在は「きちんと仕事してくれるなら」むしろいてほしい存在ですね。

きちんと仕事してくれるなら、ですが。

3.新キャンパス設置と現キャンパス維持管理について

現在立命館大学はOIC、大阪いばらきキャンパスを茨木市に建設しており、衣笠キャンパス(以下KIC)からは政策科学部、びわこ・くさつキャンパス(以下BKC)からは経営学部の移転が決定しており、また2016年度より文学部より心理学科が独立、心理学部として新設されることが決定されているそうです。

そんな中、現在キャンパスとして使われているKIC、BKCの施設現状についてですが、KICについては現在一部の棟が老朽化のため再建されており、施設内部の机椅子についても僕が見る限りだと結構まともにみえます。

一方BKCは現在築約20年となっていますが、正直いろんな点についてボロが出ているような気がします。特に外観についてですが、大学のメインストリートとなるだろう場所の地面が凸凹になってしまっています。

原因としては植樹した木の根によって地盤が歪み、それによってタイル部分も持ち上がってしまっているということだといわれています。

更に言うならば(これはある講義で聞いたものであり、真実かどうかは不明ですが)地面のそこの部分にアクリルを敷いているらしく、水はけ等も相当悪くなっているそうです。それも根を地上に向けて押し上げてしまった原因となっているでしょう。

また、施設全体としても正直なところ現在存在する学部生、院生を全員収容できるようなインフラが整っていない状況であり、学食・学内のコンビニ以外に昼食を購入しに行く余裕が時間的にないということも有り昼食を昼休みにとることもろくにできない状態が発生していたころも昔はありました。現在は地元の店舗との協力によって弁当の出張販売がおこなわれていたり、移動販売車がキャンパス内にあることによって多少それも緩和されていますが、土曜日に補講・授業日がある場合はその出張・移動販売も休止しているため不便な点が否めないというのは確かです。

またサークル部屋についてもBKC内に現在存在しているサークルルームがある学部の事務室として用いられることになるため話しによれば来年、もしくは再来年よりキャンパス内からサークルルームが存在しなくなるということが事務室より伝えられています。(なお現在それ以上の情報はこちらに全く入ってきていないためそれ以上のことは不明です。)

僕は現在サークルに所属していないため実害を被ることはないですが、現在の日本の大学生活の三割を占めているであろうサークル活動の自由が大学側によって強制的に制限されているというのはどうなのかな、と思ってしまいます。

そのわりには大学のネームバリューに直結するであろう体育会の活躍のためかいわゆる運動部の活動は妙に補助されているように感じます。

あくまでこれは大学側だけの問題ではないのですが、体育会(アスリート)専用メニューとして一般学生とは別待遇を受けていたり、そもそも施設として正門から近い場所に運動部しかもちいないようなグラウンド、陸上用トラック、ラグビー用フィールドなどが存在しているところからも「なんだかなー」臭がしています。

4.そもそも学生の質について

まあここまで運営母体について散々文句いってきましたが(正直ほかにもツッコミ入れたいところはいくつかあるっちゃあるんですが僕の語彙じゃ説明できないのでやめときます)、そもそも僕ら、学生側がどのような状況なのかについても突っ込んでおきたいと思います。

正直なところ、学生側もろくな事考えてないような気がします。

あくまでこれは講義中にタブとかつかってtwitterばっかやってるような僕の周りの人間についてなので、参考になるかはどうか知りませんし、他の大学でどのような状態であるのかも全く知らないレベルなので参考になるかもわかりませんが。

僕の回りにいる学生のテンプレートをものすごく簡単に説明するならば

「講義中にはパズドラをやり、講義が終わるとすぐにパチスロに向かう」学生です。

講義をきちんときき、ノートをとっているような学生も少数ながらいますが大多数はパズドラばっかりやってます。もしくはアプリでスロットやってます。

正直なところ(僕を含め)まともに学問をやろうとする気をみせて講義に出席している学生が限りなく少ない気がする、というのが僕の思いです。

ひどかったのは以前B3以上を対象とした講義で学外の講師に講演をしていただくことがあったのですが、講演が始まっても後のほうからざわざわと騒ぎ声がしっぱなし、ということです。こんな奴らがあと2週間もしたら企業の説明会にスーツコスをして就活顔の仮面をつけて企業の説明にたいしてキチョハナカンシャしながらスマホでパズドラするのかとおもうと反吐が出そうになります。

あとこれはあくまで個人的なものであり世間一般について当てはまるのかは知りませんが、日常的にLINEとかつかって講義内外にかかわらずお話をしているのにもかかわらず、(推奨できる行為ではないですが)過去のレポートや過去問などを「アナログコピー」で受け渡ししているのを見ると「お前が普段右手でいじいじしてるその機械は何のためにあるんだよ……」と思ってしまいますね。(まあ僕も正直使いこなせてないなとは思うんですけどね)

 

まあ要するに何がいいたいかって、大学側の運営もクソなら学生側もクソってやつなんですよ。

毎日スマホ()でパズドラしながら講師の話を流し聞きしてテスト前だけ必死こいて過去問覚えて単位だけとって後は遊ぶorバイトに明け暮れるってサイクルでしか生活できない学生しか今はもういないんです。学問に一生懸命に精を出す真面目な学生なんて絶滅してるも同然なんです。僕もろくに講義聞けてませんし学力の指標を表すともいわれているGPAも3強(範囲:0~5)しかないですからね。クソザコですよ。こんなクソザコがこんなこといってても無駄なんですよ。

@minus_R さんが学内の学生なのか、職員なのか、はたまた外部民なのかは正直こっちのしったこっちゃないんですけれど、僕はどっちもどっちなんじゃないかなーと今更ながら思うようになりました。って話です。

 

以下賛同できるOBの方のコメントどん。